折り返し後、4時間のペースランナーを目指して走ります。 少なくともペースランナーに追いつかないと目標タイムを達成しません。
腰もきつくなりました。 それでも35kmを通過。 Lap/Sprit=3:20'13"/27'44"でした。 辛うじてキロ5分半を維持しています。
再び小森江へ。 ここで反対車線の歩道から再び「●吉さん 頑張って!!」と声援が!! 八高42期の後輩からの応援です。 よく見つけてくれたと感激しました。 手を振って応えました。 あと7kmです。 ここからペースを上げていきたいのですが、腰が限界となりました。 キロ5分半をキープすれば目標タイムは厳しいですが、サブ4を達成できます。
しかしもう余力はありませんで急激にペースダウン。 半ば心が折れた感じです。 それでも38kmのADで楽しみの小倉牛のパックをゲットしまた。 40kmを通過。Lap/Sprit=3:50'08"/29'55"でした。歩きはしなかったのですが、動かない脚をムチ打って走りました。 そして漸くフィニッシュ。 4時間04分27秒でした。 残り2.195kmは何と14分19秒かかりました。 目標タイムの3時間58分に対し、6分余りオーバーです。 しかし持てる力を出し切りましたので満足感がありました。
フィニッシュ後はふらふらしていたので医務室に連れていかれました。その後、腰回りをマッサージしてもらい回復しました。
マッサージ後に記念メダルを首にかけてもらいました。
その後はイベント会場で記念撮影をしてもらった後、ステージで君原健二さんと中村勘九郎さんとの対談を見ましたが、終了寸前でしたので対談内容はわかりませんでした。
また君原さんに直接お会いして挨拶できませんでしたが、お元気そうな姿を見て嬉しかったです。
その後、電車で小倉から大分市へ移動しました。夜は元同僚で同期の友人と打上げをしました。 お互いの近況をお話をしました。 友人も元気そうで嬉しかったです。
<昨日の走行距離>
昼休みラン5.1km/水曜練習会11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
337.8km
<年間走行距離>
801.1km
<連続走行日数>
1,683日(2014/7/19〜)
2019年02月28日
2019年02月27日
北九州マラソン完走記(当日編その3)
20kmからハーフを通過しました。 タイムは2:03'26"で倍すると4:07"で目標までほど遠いです。 それでも目標に向かってペースを維持しながら走ります。 門司の小森江で八高42期の後輩の方たちが応援されていることを聞いていたので右側を走り、沿道応援されている方を注視しながら走ります。
小倉北区から門司区に入ります。 25kmを通過。 Lap/Sprit=2:24'52"/27'26"でした。ペースは維持できています。 やがて門司駅前を通過。 たくさんの人たちの応援がありました。 そして小森江までもう少しです。 やがて少しコースが狭くなって暫く走ると。。いました!! 42期の皆さん。 「●吉さん頑張って!!」と声がかかりました。 少し立ち止まって挨拶しました。 嬉しかったです。 少しテンションが上がり30kmを通過。 Lap/Sprit=2:52'29"/27'37"でした。 少しペースダウンしましたが、まだまだペースを維持てきています。
門司港レトロ前を通過。 ここもたくさんの応援がありました。 そして多くのランナーとすれ違います。 やがて4時間ペースランナーと集団とすれ違いました。 折り返しが近いと思いましたが、なかなか着きません。 そして折り返し。 4時間ペースランナーとの距離はあると実感しました。 海岸に出てまた折り返しします。 ここからフィニッシュ地点の小倉に向かって走ります。(続く)
<昨日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
320.8km
<年間走行距離>
784.1km
<連続走行日数>
1,682日(2014/7/19〜)
小倉北区から門司区に入ります。 25kmを通過。 Lap/Sprit=2:24'52"/27'26"でした。ペースは維持できています。 やがて門司駅前を通過。 たくさんの人たちの応援がありました。 そして小森江までもう少しです。 やがて少しコースが狭くなって暫く走ると。。いました!! 42期の皆さん。 「●吉さん頑張って!!」と声がかかりました。 少し立ち止まって挨拶しました。 嬉しかったです。 少しテンションが上がり30kmを通過。 Lap/Sprit=2:52'29"/27'37"でした。 少しペースダウンしましたが、まだまだペースを維持てきています。
門司港レトロ前を通過。 ここもたくさんの応援がありました。 そして多くのランナーとすれ違います。 やがて4時間ペースランナーと集団とすれ違いました。 折り返しが近いと思いましたが、なかなか着きません。 そして折り返し。 4時間ペースランナーとの距離はあると実感しました。 海岸に出てまた折り返しします。 ここからフィニッシュ地点の小倉に向かって走ります。(続く)
<昨日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
320.8km
<年間走行距離>
784.1km
<連続走行日数>
1,682日(2014/7/19〜)
2019年02月25日
北九州マラソン完走記(当日編その2)
枝光駅まで向かう直線道路の左手にはかってスペースワールド(遊園地)がありました。 今は閉園となりありません。 少し寂しい感じです。
そして枝光駅(10km)を通過。 Lap/Sprit=1:02'18"/29'10"てした。 JR鹿児島本線のガードをくぐった後、牧山の上り坂を走ります。 ここは見た目でもしっかりした上りです。 頑張って上ります。 沿道の応援は少なりましたが、「ここで上りが最後よ」と声がかかります。
八幡東区から戸畑区に入ります。 正面左手に赤い若戸大橋が見えてきました。 改めて北九州市を走っているという実感が湧きました。 戸畑駅前を通過。 ここは応援が多くテンションが上がります。 そして右折。 右手に八高85年の幟が見えました。 八高卒業生の方たちが応援されていました。 ここでお菓子をいただきます。 85年は37期生かなと思いながら走ります。
九州工業大学前に通過。 大学の卒業生の方が応援していました。 一時受験しようとした大学ですが、総合大学で幅広い勉強をしたかったので受験はしませんでした。でも本当は試験教科に苦手な教科(化学)があったのも理由の一つです。
15km地点を通過。 Lap/Sprit=1:29'54"/27'36"で大きくペースを上げることができました。 戸畑区から小倉北区日明(ひあがり)地区に入ります。 ここの応援も暖かく大好きです。 しかし今年の応援の方たちは昨年と少し少ない様です。 でも有難い応援です。 そして左折し都市高速の下をくぐった後、折り返しします。 折り返しした後、すぐに後続ランナーにエンジ色のTシャツを着たランナーが見えました。 断定はできませんが、T筑高校の卒業生と思います。 T筑高校だけは負ける訳にいきません。(理由は特に触れません)
やがて小倉駅前に近づきます。 道路は広く走りやすいです。 小倉駅を過ぎ20km地点を 通過しました。 Lap/Sprit=1:57'26"/27'32"でした。ペースは維持できています。
シーサイドコースを走り門司に向かいます(続く)。
<若戸大橋 昨年撮影しました>
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
303.8km
<年間走行距離>
767.1km
<連続走行日数>
1,681日(2014/7/19〜)
そして枝光駅(10km)を通過。 Lap/Sprit=1:02'18"/29'10"てした。 JR鹿児島本線のガードをくぐった後、牧山の上り坂を走ります。 ここは見た目でもしっかりした上りです。 頑張って上ります。 沿道の応援は少なりましたが、「ここで上りが最後よ」と声がかかります。
八幡東区から戸畑区に入ります。 正面左手に赤い若戸大橋が見えてきました。 改めて北九州市を走っているという実感が湧きました。 戸畑駅前を通過。 ここは応援が多くテンションが上がります。 そして右折。 右手に八高85年の幟が見えました。 八高卒業生の方たちが応援されていました。 ここでお菓子をいただきます。 85年は37期生かなと思いながら走ります。
九州工業大学前に通過。 大学の卒業生の方が応援していました。 一時受験しようとした大学ですが、総合大学で幅広い勉強をしたかったので受験はしませんでした。でも本当は試験教科に苦手な教科(化学)があったのも理由の一つです。
15km地点を通過。 Lap/Sprit=1:29'54"/27'36"で大きくペースを上げることができました。 戸畑区から小倉北区日明(ひあがり)地区に入ります。 ここの応援も暖かく大好きです。 しかし今年の応援の方たちは昨年と少し少ない様です。 でも有難い応援です。 そして左折し都市高速の下をくぐった後、折り返しします。 折り返しした後、すぐに後続ランナーにエンジ色のTシャツを着たランナーが見えました。 断定はできませんが、T筑高校の卒業生と思います。 T筑高校だけは負ける訳にいきません。(理由は特に触れません)
やがて小倉駅前に近づきます。 道路は広く走りやすいです。 小倉駅を過ぎ20km地点を 通過しました。 Lap/Sprit=1:57'26"/27'32"でした。ペースは維持できています。
シーサイドコースを走り門司に向かいます(続く)。
<若戸大橋 昨年撮影しました>
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
303.8km
<年間走行距離>
767.1km
<連続走行日数>
1,681日(2014/7/19〜)
2019年02月24日
北九州マラソン完走記(当日編その1)
北九州マラソン完走記続きです。 当日編その1です。 少しローカルの内容となっています!!
朝5時に起床。義姉が準備していただいた朝食とスタート前におにぎり2個をといただきました。 5:40に出発。兄に車で駅まで送ってもらいました。 兄夫婦に感謝です。
小倉駅に6:20に到着。 スタート会場は7時前に到着しました。 男子更衣室がある北九州市役所の地下駐車場に入りました。
ナンバーカードはこれ↓(走った後なのでくたびれていますが。。)
今回は八高(はちこう)卒業生とプリントしました。 「八高」とは私の母校の福岡県立八幡(やはた)高等学校のことです。 私は1979年卒業で31期生です。 沿道にて卒業生が応援してくれているのですぐわかる様にしました。
更衣室で準備していると八校の後輩(K君?)が訪ねてくれました。 42期生ということで11級下です。 あの広い駐車場で良く気づいてくれました。 私のFBを見てくれたことと、赤いランシャツ、ランパンが目立っていたと思います。
スタート前に小倉城の前で自撮り。 天気は良かったのですが、気温が5℃で寒く大会事務局から支給されたビニル袋を着ました。
8:20にスタート地点に並びます。 Cブロックです。 どんどんランナーが集まってきます。
開会セレモニーを待っている間、寒かったですが、だんだん日が昇ってきて少しづつ暖かくなりました。
スタートを待つ間、地面に手を沿えてスタートラインに立てることに対すて感謝することと、八高11期生の20級上のN先輩が言われた目標タイム3時間58分に向かって頑張ることを誓いました。
そして9時スタートです。(多分8:59:55で5秒前に早めに号砲がなりました)
スタートラインを超えた後は3分15秒でした。 スタートラインを超えた時、見送っていただいた君原さんに声をかけました。
スタートは少し混雑。 その後少しづつ上ります。 昨年は上っていたことは気づきませんでしたが、今年は上っているなと感じました。 調子が悪いのではと思いました。 到津の森を超えて、やがて小倉北区から八幡東区に入ります。 そして少し暑くなったのでビニル袋を脱ぎ。スタッフに渡しました。
昔、西鉄路面電車が走っていた旧電車道のコースを西進します。 昭和町を抜けて七条に入りました。 七条は高校通学で使っていた七条電停がありました。 電車で1時間以上揺られ、ここから八高まで20分歩いて通ったことを思い出しました。
大蔵を過ぎ、5km地点の三条橋交差点の第一ADに立ち寄りました。 昨晩兄夫婦の家で義姉の妹さんが給水されていることを聞いていたので、キョロキョロして探しましたが、見つけることができ感動!! 思わずハグしまいした。
気持ちが少しハイとなり上りを走り、下りに入ります。 5kmのラップは29'53"でした。
その後、「八高頑張れ!!」、「誠鏡会頑張れ!!」と声援が聞こえてきます。 ナンバーカードのプリント効果は絶大です。
(誠鏡会:高校の同窓会の名前です)
右折して八幡製鐵所の東田第一高炉跡に向かいます。 その時に左歩道に八高タオルを持った方が見えてきました。 思わず斜行してしまいましたが、間に合わず声をかけることはできませんでした。 斜行はルール違反で回りのランナーに迷惑をかけてしまいました。 反省です。
東田第一高炉跡の周りをぐるっと回り、トイレに行きました。 ロスは1分位。 枝光駅に向かいます(続く)。
<本日の走行距離>
起伏走7.2km
<2月の走行距離>
286.8km
<年間走行距離>
750.1km
<連続走行日数>
1,680日(2014/7/19〜)
朝5時に起床。義姉が準備していただいた朝食とスタート前におにぎり2個をといただきました。 5:40に出発。兄に車で駅まで送ってもらいました。 兄夫婦に感謝です。
小倉駅に6:20に到着。 スタート会場は7時前に到着しました。 男子更衣室がある北九州市役所の地下駐車場に入りました。
ナンバーカードはこれ↓(走った後なのでくたびれていますが。。)
今回は八高(はちこう)卒業生とプリントしました。 「八高」とは私の母校の福岡県立八幡(やはた)高等学校のことです。 私は1979年卒業で31期生です。 沿道にて卒業生が応援してくれているのですぐわかる様にしました。
更衣室で準備していると八校の後輩(K君?)が訪ねてくれました。 42期生ということで11級下です。 あの広い駐車場で良く気づいてくれました。 私のFBを見てくれたことと、赤いランシャツ、ランパンが目立っていたと思います。
スタート前に小倉城の前で自撮り。 天気は良かったのですが、気温が5℃で寒く大会事務局から支給されたビニル袋を着ました。
8:20にスタート地点に並びます。 Cブロックです。 どんどんランナーが集まってきます。
開会セレモニーを待っている間、寒かったですが、だんだん日が昇ってきて少しづつ暖かくなりました。
スタートを待つ間、地面に手を沿えてスタートラインに立てることに対すて感謝することと、八高11期生の20級上のN先輩が言われた目標タイム3時間58分に向かって頑張ることを誓いました。
そして9時スタートです。(多分8:59:55で5秒前に早めに号砲がなりました)
スタートラインを超えた後は3分15秒でした。 スタートラインを超えた時、見送っていただいた君原さんに声をかけました。
スタートは少し混雑。 その後少しづつ上ります。 昨年は上っていたことは気づきませんでしたが、今年は上っているなと感じました。 調子が悪いのではと思いました。 到津の森を超えて、やがて小倉北区から八幡東区に入ります。 そして少し暑くなったのでビニル袋を脱ぎ。スタッフに渡しました。
昔、西鉄路面電車が走っていた旧電車道のコースを西進します。 昭和町を抜けて七条に入りました。 七条は高校通学で使っていた七条電停がありました。 電車で1時間以上揺られ、ここから八高まで20分歩いて通ったことを思い出しました。
大蔵を過ぎ、5km地点の三条橋交差点の第一ADに立ち寄りました。 昨晩兄夫婦の家で義姉の妹さんが給水されていることを聞いていたので、キョロキョロして探しましたが、見つけることができ感動!! 思わずハグしまいした。
気持ちが少しハイとなり上りを走り、下りに入ります。 5kmのラップは29'53"でした。
その後、「八高頑張れ!!」、「誠鏡会頑張れ!!」と声援が聞こえてきます。 ナンバーカードのプリント効果は絶大です。
(誠鏡会:高校の同窓会の名前です)
右折して八幡製鐵所の東田第一高炉跡に向かいます。 その時に左歩道に八高タオルを持った方が見えてきました。 思わず斜行してしまいましたが、間に合わず声をかけることはできませんでした。 斜行はルール違反で回りのランナーに迷惑をかけてしまいました。 反省です。
東田第一高炉跡の周りをぐるっと回り、トイレに行きました。 ロスは1分位。 枝光駅に向かいます(続く)。
<本日の走行距離>
起伏走7.2km
<2月の走行距離>
286.8km
<年間走行距離>
750.1km
<連続走行日数>
1,680日(2014/7/19〜)
2019年02月23日
北九州マラソン完走記(前日編)
北九州マラソンから1週間近く経ちました。 腰の疲れが残っている余韻がある内に完走記をアップしたいと思います。
今日は前日編です。
2月16日、名古屋駅から10:21発の新幹線で北九州市に向かいます。
小倉駅に13:33着。 ここで先着された同じ三重のランナーのМ師匠と合流し、すぐにコインロッカーを探しに行きました。 北九州マラソンは指定の袋に入る荷物のみ預かるということで袋に入らないキャリーパックをコインロッカーに収める必要があります。
しかしコインロッカーは空いていなく、そのまま師匠といつもの小倉駅の豚骨ラーメン屋に一緒に行きました。師匠に付き合っていただき感謝です。
その後、受付会場の小倉駅北の西日本総合展示場へ行きました。受付終了後、T社のブースで完走目標タイムを3時間58分と表示し記念撮影しました。
その後、師匠と小倉城へ 北九州市役所近くのスタート地点の確認しました。
確認後、小倉の名所である旦過市場に行きました。
<旦過市場HPより引用>
私はここは40年?振りで記憶にはなかったのですが、凄いというか濃い所です。 お客さんも多く賑やかでした。 そしてモノレールで小倉駅に戻りました。 ここのモノレールに乗るのも初めてです。
小倉駅で空いてるコインロッカーを見つけキャリーバックを収めることができました。
その後、小倉駅から電車で移動、兄の家に向かいます、甥っ子一家と前夜祭(鍋会)をし、泊まりました。
<本日の走行距離>
午後ラン1.2km
<2月の走行距離>
279.6km
<年間走行距離>
742.9km
<連続走行日数>
1,679日(2014/7/19〜)
今日は前日編です。
2月16日、名古屋駅から10:21発の新幹線で北九州市に向かいます。
小倉駅に13:33着。 ここで先着された同じ三重のランナーのМ師匠と合流し、すぐにコインロッカーを探しに行きました。 北九州マラソンは指定の袋に入る荷物のみ預かるということで袋に入らないキャリーパックをコインロッカーに収める必要があります。
しかしコインロッカーは空いていなく、そのまま師匠といつもの小倉駅の豚骨ラーメン屋に一緒に行きました。師匠に付き合っていただき感謝です。
その後、受付会場の小倉駅北の西日本総合展示場へ行きました。受付終了後、T社のブースで完走目標タイムを3時間58分と表示し記念撮影しました。
その後、師匠と小倉城へ 北九州市役所近くのスタート地点の確認しました。
確認後、小倉の名所である旦過市場に行きました。
<旦過市場HPより引用>
私はここは40年?振りで記憶にはなかったのですが、凄いというか濃い所です。 お客さんも多く賑やかでした。 そしてモノレールで小倉駅に戻りました。 ここのモノレールに乗るのも初めてです。
小倉駅で空いてるコインロッカーを見つけキャリーバックを収めることができました。
その後、小倉駅から電車で移動、兄の家に向かいます、甥っ子一家と前夜祭(鍋会)をし、泊まりました。
<本日の走行距離>
午後ラン1.2km
<2月の走行距離>
279.6km
<年間走行距離>
742.9km
<連続走行日数>
1,679日(2014/7/19〜)
2019年02月22日
マラニック大会? マニアック大会?
私が執筆した「維新の道を走る 山口100萩往還マラニック大会 完踏記」掲載された社内情誌が先日無事発行しました。 6頁に渡る大作??です。
早速職場の数人の方から感想をいただきました。
その中の一人の方が読んでいて題名が「マラニック大会」を「マニアック大会」と思ったらしく、後で「マラニック大会」と気付いたと言っていました。 でもあながち間違いではないと思ったということです。
私もその事に対して否定はしなく、ある意味合っているということを伝えました。 一般市民から見ると140kmを24時間で走るというのは少し変だと思うのは当然です。
この記事を読んで社員の士気高揚になるとは思えませんが、最後に書いたこのメッセージが社員に伝わればいいかなと思いました。
「途中、何回もだめだと思いましたが、気を取り直して最後まで諦めなかったことが完踏に繋がりました」
<本日の走行距離>
昼休みラン2.9km/夜ラン7.8km/計10.7km
<2月の走行距離>
263.6km
<年間走行距離>
726.9km
<連続走行日数>
1,677日(2014/7/19〜)
早速職場の数人の方から感想をいただきました。
その中の一人の方が読んでいて題名が「マラニック大会」を「マニアック大会」と思ったらしく、後で「マラニック大会」と気付いたと言っていました。 でもあながち間違いではないと思ったということです。
私もその事に対して否定はしなく、ある意味合っているということを伝えました。 一般市民から見ると140kmを24時間で走るというのは少し変だと思うのは当然です。
この記事を読んで社員の士気高揚になるとは思えませんが、最後に書いたこのメッセージが社員に伝わればいいかなと思いました。
「途中、何回もだめだと思いましたが、気を取り直して最後まで諦めなかったことが完踏に繋がりました」
<本日の走行距離>
昼休みラン2.9km/夜ラン7.8km/計10.7km
<2月の走行距離>
263.6km
<年間走行距離>
726.9km
<連続走行日数>
1,677日(2014/7/19〜)
2019年02月11日
3時間58分
先日の高校同窓会で20歳上のN先輩(陸上部OB)から「北九州マラソン」の目標タイムを聞かれ、「4時間半」と答えたら、「何言っているんだ3時間58分だ」と言われました。
「腰の状態は良くありません」と言い訳しましたが、陸上競技は目標を持つことが大切だと説教されました。
気弱になっている私に気合いを入れてくれる先輩に感謝です。
<本日の走行距離>
午後ラン11.9km
<2月の走行距離>
121.2km
<年間走行距離>
584.5km
<連続走行日数>
1,667日(2014/7/19〜)
「腰の状態は良くありません」と言い訳しましたが、陸上競技は目標を持つことが大切だと説教されました。
気弱になっている私に気合いを入れてくれる先輩に感謝です。
<本日の走行距離>
午後ラン11.9km
<2月の走行距離>
121.2km
<年間走行距離>
584.5km
<連続走行日数>
1,667日(2014/7/19〜)
2019年02月10日
神社お詣り
今日「いわきサンシャインマラソン」に中止なり予定が空いたので愛知県稲沢市の尾張大國霊(おおくにたま)神社(国府宮)に行ってきました。
車で移動。 市内に入るとM社のエレベータータワーが見えてきました。 高さは173mです。 い な ざわなので173mということらしいです。 昨晩、高校の後輩が教えてくれました。
そして神社に到着。
儺追(なおい)祭(通称、はだか祭)の17日あるということで準備が進んでいました。
今年初めておみくじを引いたら大吉でした。 嬉しかったです。
御朱印をいただきました。 はだか祭り前の特別な御朱印です。
そしてお詣りしました。 今日は自分のためのお詣りしました。 願い事は北九州マラソン完走です。
次はお詣りは3月初旬の予定です。 新車のお祓いとラン仲間のウィメンズの快走を祈願します。
<本日の走行距離>
夕方ラン4.0km
<2月の走行距離>
109.3km
<年間走行距離>
572.6km
<連続走行日数>
1,666日(2014/7/19〜)
車で移動。 市内に入るとM社のエレベータータワーが見えてきました。 高さは173mです。 い な ざわなので173mということらしいです。 昨晩、高校の後輩が教えてくれました。
そして神社に到着。
儺追(なおい)祭(通称、はだか祭)の17日あるということで準備が進んでいました。
今年初めておみくじを引いたら大吉でした。 嬉しかったです。
御朱印をいただきました。 はだか祭り前の特別な御朱印です。
そしてお詣りしました。 今日は自分のためのお詣りしました。 願い事は北九州マラソン完走です。
次はお詣りは3月初旬の予定です。 新車のお祓いとラン仲間のウィメンズの快走を祈願します。
<本日の走行距離>
夕方ラン4.0km
<2月の走行距離>
109.3km
<年間走行距離>
572.6km
<連続走行日数>
1,666日(2014/7/19〜)
2019年02月09日
いわきサンシャインマラソン DNS
明日いわきサンシャインマラソン出走予定でしたが、夕刻名古屋で高校同窓会役員会があり、夜しか移動できず雪で電車が止まることも考え、昨晩DNSを決めました。
水戸に23時過ぎに到着、宿泊し、始発でいわき入りする予定でした。
もともと無理な計画だったかもしれません。
昨晩、宿をキャンセルし、本日切符を払い戻しと来週の北九州マラソンの切符を予約しようとしたら、「いわき行き」から「大分行き」の変更という形となり、差額だけの支払いでOKということでした。 手数料不要でラッキーでした。
そして先ほど大会のHPを確認したら中止決定ということでした。
DNS、大会中止いずれにせよ残念です。
<本日の走行距離>
夕方ラン4.0km
<2月の走行距離>
105.3km
<年間走行距離>
568.6km
<連続走行日数>
1,665日(2014/7/19〜)
水戸に23時過ぎに到着、宿泊し、始発でいわき入りする予定でした。
もともと無理な計画だったかもしれません。
昨晩、宿をキャンセルし、本日切符を払い戻しと来週の北九州マラソンの切符を予約しようとしたら、「いわき行き」から「大分行き」の変更という形となり、差額だけの支払いでOKということでした。 手数料不要でラッキーでした。
そして先ほど大会のHPを確認したら中止決定ということでした。
DNS、大会中止いずれにせよ残念です。
<本日の走行距離>
夕方ラン4.0km
<2月の走行距離>
105.3km
<年間走行距離>
568.6km
<連続走行日数>
1,665日(2014/7/19〜)
2019年02月06日
社内広報誌
今年も社内広報誌の執筆依頼がきました。 今年は来ないと思ったらきました。 内心嬉しかったのですが、そろそろネタ切れになり何にしようかなと悩みました。
過去の題目として一昨年は「ランニングの魅力」、昨年は「マラソンを通じての復興応援」でした。
さて今年は悩んだ末、安易でありますが、「維新の道を走る 山口100萩往還マラニック参加記」にしました。
そして原稿を執筆し、ほぼ9割完成しました。 8頁になってしまいました。
原稿を執筆中に苦しかったこと、楽しかったことを思い出され、感慨深いものがありました。
発行は2月21日予定です。 職場の人たちに感動の心を少しでも伝わればいいかなと思います。
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/水曜練習会11.9km/17.0km
<2月の走行距離>
85.9km
<年間走行距離>
549.2km
<連続走行日数>
1,662日(2014/7/19〜)
過去の題目として一昨年は「ランニングの魅力」、昨年は「マラソンを通じての復興応援」でした。
さて今年は悩んだ末、安易でありますが、「維新の道を走る 山口100萩往還マラニック参加記」にしました。
そして原稿を執筆し、ほぼ9割完成しました。 8頁になってしまいました。
原稿を執筆中に苦しかったこと、楽しかったことを思い出され、感慨深いものがありました。
発行は2月21日予定です。 職場の人たちに感動の心を少しでも伝わればいいかなと思います。
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/水曜練習会11.9km/17.0km
<2月の走行距離>
85.9km
<年間走行距離>
549.2km
<連続走行日数>
1,662日(2014/7/19〜)
2019年02月03日
牡蠣小屋ツアー
昨日は妻と二人で鳥羽の答志島の牡蠣小屋ツアーに行ってきました。
実は昨年も計画していて鳥羽まで行ったのですが、強風の為、船は欠航。 島に渡れず断念しました。
今年は昨年のこともあり、何としてでも行きたいということで、お互い体調管理をしっかりして、特にインフルエンザに感染しない様に気をつけました。
問題の天気ですが、前日の金曜日は風が強く、島に渡る船も欠航していた様ですが、昨日は天気も良く、船も通常通りに運航していました。
ツアーを申し込むに当たり、せっかく鳥羽まで行くので乗ってみたかった近鉄観光特急「しまかぜ」を希望した結果、幸運にも行き帰りとも「しまかぜ」が予約できました。
四日市駅を11時前に出発。 「しまかぜ」がきました。 乗ったらすぐにアテンダントの方が座席まで来てくれて記念乗車券を渡してくれました。
車内はこんな感じです。 シートは快適でした。
鳥羽までジャスト1時間で到着して港まで歩き船で答志島に向かいます。
答志島に到着し牡蠣小屋へ。 ビールを飲みながら牡蠣をいただきます。
牡蠣は「桃こまち」というブランド牡蠣ということで身も大きくとても味が濃厚で美味しかったです。
お店の人がどんどんお皿に入れて持ってくるので際限なく食べました。 満腹になってもとても美味しいのでまだ食べたい欲求にかられます。
1時間ほど食べた後、島を少し歩きました。
帰りもしまかぜに乗りました。 カフェ席でアイスクリームをいだたきました。
プチ贅沢な日帰りツアーでしたが、毎年の恒例行事になりそうです。
<昨日の走行距離>
ご近所ラン6.0km
<2月の走行距離>
23.0km
<年間走行距離>
486.3km
<連続走行日数>
1,657日(2014/7/19〜)
実は昨年も計画していて鳥羽まで行ったのですが、強風の為、船は欠航。 島に渡れず断念しました。
今年は昨年のこともあり、何としてでも行きたいということで、お互い体調管理をしっかりして、特にインフルエンザに感染しない様に気をつけました。
問題の天気ですが、前日の金曜日は風が強く、島に渡る船も欠航していた様ですが、昨日は天気も良く、船も通常通りに運航していました。
ツアーを申し込むに当たり、せっかく鳥羽まで行くので乗ってみたかった近鉄観光特急「しまかぜ」を希望した結果、幸運にも行き帰りとも「しまかぜ」が予約できました。
四日市駅を11時前に出発。 「しまかぜ」がきました。 乗ったらすぐにアテンダントの方が座席まで来てくれて記念乗車券を渡してくれました。
車内はこんな感じです。 シートは快適でした。
鳥羽までジャスト1時間で到着して港まで歩き船で答志島に向かいます。
答志島に到着し牡蠣小屋へ。 ビールを飲みながら牡蠣をいただきます。
牡蠣は「桃こまち」というブランド牡蠣ということで身も大きくとても味が濃厚で美味しかったです。
お店の人がどんどんお皿に入れて持ってくるので際限なく食べました。 満腹になってもとても美味しいのでまだ食べたい欲求にかられます。
1時間ほど食べた後、島を少し歩きました。
帰りもしまかぜに乗りました。 カフェ席でアイスクリームをいだたきました。
プチ贅沢な日帰りツアーでしたが、毎年の恒例行事になりそうです。
<昨日の走行距離>
ご近所ラン6.0km
<2月の走行距離>
23.0km
<年間走行距離>
486.3km
<連続走行日数>
1,657日(2014/7/19〜)
2019年02月01日
「鯖街道ウルトラマラソン」エントリーしました
今日は5月19日開催の鯖街道ウルトラマラソン(Aコース 72km)にエントリーしました。 エントリーしている時に、昨年の苦しい走りを思い出しました。 それでもエントリーしたのはラストの京都の鴨川沿いを走る時の感動を再び味わいたいと思ったからです。
今回で8回目の出走となります。 苦しい走りになると思いますが、頑張ります!!
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
17.0km
<年間走行距離>
480.3km
<連続走行日数>
1,656日(2014/7/19〜)
今回で8回目の出走となります。 苦しい走りになると思いますが、頑張ります!!
<本日の走行距離>
昼休みラン5.1km/夜ラン11.9km/計17.0km
<2月の走行距離>
17.0km
<年間走行距離>
480.3km
<連続走行日数>
1,656日(2014/7/19〜)