2021年02月28日

朝練、2月のまとめ

今日は朝練でした。 アップ走の前に100mを4本走り少し脚が動く様にしました。 しかし練習のアップ走がペースが速くついていけませんでした。

<今日の参加メンバーです>
朝練2.jpg


<アップ走でついていけませでした>
朝練.jpg

アップしていると河津桜?が目に入ってきましたので写真を撮りました。
河津桜.jpg


練習はきらら湖まで走りました。 前半は何とかついていけましたが、ここも後半はついていけませんでした。 少し疲れがある様です。 

午後は近くの和食店でランチでした。 牡蠣フライ定食でした。 鳥羽の浦村の牡蠣だそうです。 今シーズンも牡蠣の食べ放題に行けなったのでじっくり味わいました。 美味しかったです。
ランチ.jpg

今日で2月で終わりです。 2月は28日と短かいのですが、少しだけ頑張ったおかげで走行距離が300kmを超えました。 来月も300kmを走りたいです。

<2月の練習記録>
月間走行距離 322.3km
年間走行距離 638.9km
累積走行距離(1997/12/29〜) 93,693.0km
月まで残り 290,707.0km(進捗度:24.37%)
連続走行日数(2014/7/21〜) 2,415日

<本日の走行距離>
朝練アップ100m×4本+3.0km/朝練8.8km+WS100m×1本/計12.3km
posted by あっきー at 22:45| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

嬉しい言葉

今日は夕方より練習でした。 調子は良くありませんが、遅りなりに走ることができているので良しとします。緑地公園では桜が1本だけ咲いていました。 春が近づいています。

さくら.jpg

先日高校の先輩に社内報を送ったら今日嬉しいお言葉をいただきました。
「フルマラソン100回頑張ってください。素晴らしい後輩を持って幸せです。陸上部としてなおさらです。」
ちなみに先輩は陸上部で私は放送部でした。
ありがたいです。 励みになります。

<本日の走行距離>
夕方ラン10.0km+WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
310.0km
<年間走行距離>
626.6km
<連続走行日数>
2,414日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 19:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

本日の練習

300kmまで残り500mとなりました。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km+夜ラン8.0km+WS100m×5本/計11.2km
<2月の走行距離>
299.5km
<年間走行距離>
616.1km
<連続走行日数>
2,413日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

本日の練習

今日は出勤なので2部練でした。 なかなかスピードが上がりません。 多分疲れが溜まっていると思います。 WSもいまいちでした。
夜はしっかりとヨガをしました。 明日回復しているといいですが。。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km+夜ラン8.0km+WS100m×5本/計11.2km
<2月の走行距離>
288.3km
<年間走行距離>
604.9km
<連続走行日数>
2,412日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

たすき

今日は在宅勤務でした。 夕刻より水曜の定例練習会でしたが、先週と同じ様に風が強く少し寒かったです。 気温は先週の3℃に比べ6℃で少し高めでした。
アップ走は少し脚の動きも良くなくペース上がらなかったので練習は8kmで終えました。
さて駅伝のたすきを奥に仕舞っていましたが、5年振りに引っ張り出しました。 来月久し振りに日の目を見そうです。 楽しみです。

たすき.jpg

<本日の走行距離>
水曜練習会アップ4km+水曜練習会8.0km+WS100m×3本/計12.3km
<2月の走行距離>
277.1km
<年間走行距離>
593.7km
<連続走行日数>
2,411日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月23日

今日は風が強かったです

今日はお休みで夕方走りました。 昨日と違い寒く強風でした。 相変わらず遅いですが、ラスト1周はキロ6分は切れました。
300kmまで残り36kmです。 何とか達成できそうです。

話が変わり今日読んだ絵本です。 昨日は「猫の日」。1日遅れで読みました。 ほのぼのして良かったです。

絵本.jpg

<本日の走行距離>
夜ラン10.0km+WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
264.8km
<年間走行距離>
581.4km
<連続走行日数>
2,410日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 18:38| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

今日は暖かったです

今日は在宅勤務でした。 夜はいつもの緑地公園で練習でした。 暖かく、久し振りに汗をかきました。 昨日のランとテニス疲れがありペースが上がりませんでした。
明日は気温が下がるということで体調に気をつけて走りたいと思います。

<本日の走行距離>
夜ラン10.0km+WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
254.3km
<年間走行距離>
570.9km
<連続走行日数>
2,409日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

スポーツ日和

今日は朝練と午後よりテニスでした。 今日は暖かくスポーツ日和でした。 
朝練は7時スタートですが、少し早めに行って日の出を見ました。 なかなかきれいでした。 ジョギングコースが朝日に照らされていてきれいでした。

日の出.jpg

今日のメンバーです。 お疲れ様でした。

朝練.jpg

朝練のコースは菰野町のお寺巡りランでした。 初めての場所もあり楽しかったです。
瑞龍寺の銀杏です。 秋に行ってみたいです。

銀杏.jpg

午後よりテニスでした。 Hさんが準備していただいた横断幕と共に皆で写真を撮りました。 いつもありがとうございます。

テニス2.jpg

後半は試合をして盛り上がりました。

テニス.jpg

2週間に1回はランニングとテニスとなり少々きついですが、楽しいです。

<本日の走行距離>
朝練アップ3.0km/朝練7.2km+WS100m×5本/計10.7km
<2月の走行距離>
243.8km
<年間走行距離>
560.4km
<連続走行日数>
2,408日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 19:09| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

キリンと猫

今日は午前中に練習を済ませました。 自宅をスタートして川沿いで海に向かって走りました。 平日の疲れがあり写真を撮りながらののんびりランでした。
河口に到着後、海岸線を走ると四日市第三コンビナートのコンテナターミナルにてクレーンが見えました。 ガントリークレーンです。 自宅から見えますが、近くで見るとキリンの様です。

麒麟.jpg

その後、暫く走ると海岸近くの公園いました。 猫です。 本物です。 最近良く見かけます。 いつも元気そうなので誰かがご飯をあげている様です。

猫.jpg

ペースも上がりませんでしたが、のんびりと景色を楽しむことができました。

<本日の走行距離>
ご近所ラン12.2km
<2月の走行距離>
233.1km
<年間走行距離>
549.7km
<連続走行日数>
2,407日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

今日は絶不調でした

今日は調子が良くなかったです。 絶不調でした。
一応走ったという感じです。 明日は少し復調してほしいです。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km/夜ラン8.0km+WS100m×5本/計11.2km
<2月の走行距離>
220.9km
<年間走行距離>
537.5km
<連続走行日数>
2,406日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

初の確定申告

今日は夕方より練習でした。 場所近くの緑地公園で5周走りました。 走り終わったら雪が強くなりました。 今日も寒いです。
今日、確定申告無事に終了しました。 生まれて初めての確定申告です。 e-Tax送信でしたが、PCの環境設定に苦労しました。 ICカードリーダーとマイナンバーカードの無駄にならず済みました。 e-Taxは思った以上にハードルが高かったです。 

PC.jpg

<本日の走行距離>
夕方ラン8.0km
<2月の走行距離>
209.7km
<年間走行距離>
526.3km
<連続走行日数>
2,405日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 19:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

練習会寒かったです

今日は水曜練習会でした。 覚悟していましたが、風が強く寒かったです。 
いきなり走り出すのも良くないのでアップで4kmゆっくり走りました。 アップ後、練習は10km走りましたが、1時間切れません。 調子はまだまだです。

練習前の緑地公園の日没後の黄昏(たそがれ)がきれいでしたので写真に収めました。 工事中の建物はイタリアンレストランとカフェのお店らしいです。
明日も寒い様ですが、頑張って走ります。

緑地.jpg

<本日の走行距離>
水曜練習会アップ4.0km/水曜練習会10km/計14.0km
<2月の走行距離>
201.7km
<年間走行距離>
518.3km
<連続走行日数>
2,404日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:24| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

本日の練習

今日は在宅勤務でした。 仕事終了後、いつもの緑地で練習しました。 今日も少し寒かったのですが、明日は一段と寒くなりそうです。 夜は練習会なので寒さに負けない様に走ります。

<本日の走行距離>
夜ラン10.0km/WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
187.7km
<年間走行距離>
504.3km
<連続走行日数>
2,403日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:59| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

本日の練習

昼休みランはペース上がりませんでしたが、夜ランは遅いなりにビルドアップ走ができました。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km/夜ラン8.0km/WS100m×5本/計11.2km
<2月の走行距離>
177.2km
<年間走行距離>
493.8km
<連続走行日数>
2,402日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月14日

朝練

日曜はいつもの朝練でした。 メンバーです。 テニスボールを持っています。

朝練1.jpg

アップ後、監督から集中力を高めるトレーニングを教えていただきました。 テニスボールの段積みです。 なかなか難しいです。

朝練2.jpg

朝練3.jpg

今日のコースは菰野調整池(きらら湖)まで走りました。 久し振りでした。 湖面に映る山々がきれいでした。

コース.jpg

きらら湖.jpg

さて夜はチョコをお伴に晩酌でした。 美味しかったです。

チョコ.jpg

チョコ2.jpg

<本日の走行距離>
朝練アップ3km/朝練7.5km/WS100m×5本/計11.0km
<2月の走行距離>
166.0km
<年間走行距離>
482.6km
<連続走行日数>
2,401日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

飲み過ぎました

午後よりいつもの中央緑地で練習でした。 安全の為、少しだけ走るコースを変更したので距離を再測しました。 2,013.3mで2kmであることを再確認しました。 これに伴い水曜練習会のコースも変更しようと思います。

コース.jpg

距離.jpg

夜はオンライン飲み会でした。 オンラインのお供は白ワイン(ゲベルツ)1本と今話題のビール1本とこの写真にはありませんが、サングリアでした。 全て飲んだ結果、酔ってふらふらになってしまい、地震には気づきませんでした。 反省です。 
地震の被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

ワイン.jpg

<本日の走行距離>
夜ラン10.0km/WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
155.0km
<年間走行距離>
471.6km
<連続走行日数>
2,400日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

本日の練習

今日は在宅勤務でした。 夜はいつもの中央緑地公園で練習でした。 昨日よりペースを上げることができましたが、まだまだです。

<本日の走行距離>
夜ラン10.0km/WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
144.5km
<年間走行距離>
461.1km
<連続走行日数>
2,399日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

とこわか

今日の午後からいつもの四日市市「中央緑地公園」で練習でした。 練習会後はいつもの様に疲れが出ますのでゆっくり走りました。 ラン後はコース沿いの「とこわかの森」で記念撮影。 今日の午前中、「三重とこわか国体」の開催を記念して、植樹祭が開催されたそうです。

植樹.jpg

さてその「とこわか」の意味は漢字で「常若」と書き、「常に若々しく美しいということ」を意味し伊勢神宮の式年遷宮にて「造りかえることで新しくよみがえる」に由来している様です。
この樹々が成長している過程を見ながら末永く走りたいと思いました。
その後、「とこわかの森」の近くのコース沿いにて木の実拾いしました。 昨晩ラン友さんから「木の実がたくさん落ちている」と聞いたので行ってみると、たくさん落ちていました。 木の名前はモミジバフウ(紅葉葉楓)です。
いつもの練習場所ですが、いろいろ発見があり面白いです。

モミジバフウ1.jpg

モミジバフウ.jpg

<本日の走行距離>
夕方ラン10.0km/WS100m×5本/計10.5km
<2月の走行距離>
134.0km
<年間走行距離>
450.6km
<連続走行日数>
2,398日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 20:40| Comment(0) | 練習コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月10日

できました

今日は暖かかったです。 昼休みランは久し振りに半袖と短パンで走りました。 気持ち良かったです。 夜の定例練習会は少し寒かったので長袖にしましたが、風もなく走りやすかったです。

できました。 何ができたかというと、「社内報」です。 何とか〆切に間に合いました。 題目は先日アップした様に「めざせ!!  フルマラソン100回完走!!!」です。 感嘆符を5つ付けました。 社内は20日に配信されます。 また読んでみたい方は連絡下さい。

社内報.jpg

社内報の内容は23年間走ったフルマラソンを振り返り、100回完走への決意です。 取り上げた大会は初マラソンである浜島マラソン、参加回数が多いいびがわマラソン、北九州マラソンで、これらの大会への思いを書いています。 北九州マラソンについては母校の後輩の皆さんの応援と北九州マラソンのスタータであるメキシコオリンピックの銀メダリストの君原さんについて書きました。

この社内報を書いていると100回完走への道のりは厳しいと感じました。 いつ大会が再開されるかわからない状態であることと、年齢です。
今58回完走しているので残り42回でおそらく70歳を超えての達成となります。 まずは君原さんの現時点の74回フルマラソン完走に追いつき、100回完走をめざすことにしました。 まずは健康維持と練習です。 頑張ります。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km/水曜練習会アップ2.0km/水曜練習会10km/WS100m×5本/計15.2km
<2月の走行距離>
123.5km
<年間走行距離>
440.1km
<連続走行日数>
2,397日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月09日

絶不調です

今日もゆっくりゆっくりと走りました。 絶不調です。

<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km/夜ラン8.0km+WS100m×5本/計11.2km
<2月の走行距離>
108.3km
<年間走行距離>
424.9km
<連続走行日数>
2,396日(2014/7/21〜)
posted by あっきー at 22:59| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする