2016年09月04日

パノラマ

今日は来週の練習会のコースを試走しました。 まだコースを確定していなかったので午前中に車で試走し、各ポイントを確認し、午後は自分の脚で試走してきました。

試走時にコースの途中にある四日市港ポートビルの14階の展望展示室うみてらすに上がり、四日市のパノラマを楽しみました。 また夏休みに四日市のことを勉強しましたので実際目で見ての復習です。

<南西方向>
DSC_0155.jpg

四日市ドームと私が時々を走る霞ヶ浦緑地公園が見えます。 手前の工場群は第3コンビナート、奥に煙突が見えるのは第2コンビナートです。 霞ヶ浦緑地公園は第3コンビナートの緩衝緑地です。

<南方向>
DSC_0176.jpg

手前が第3コンビナート、はるか奥に見えるのは第1コンビナートです。 第1コンビナートが名前の様に最も古く、海軍燃料廠跡地に建設されたそうです。

<南東方向>
DSC_0160.jpg

うすっらと中部国際空港が見えます。

展望室の双眼鏡で見ると飛行機が見えます。 肉眼ではもっとはっきり見えます。
DSC_0157.jpg

<東北東方向>
DSC_0172.jpg

奥に中部電力川越発電所が見えます。 この辺りも私の練習コースの一部です。

<北東方向>
DSC_0170.JPG

名古屋駅方面の名駅ビル群が見えます。

<北方面>
DSC_0175.jpg

手前が富双緑地公園。 ここもたまに走ります。 奥の街並みが川越町、朝日町です。

<北西方面>
DSC_0174.jpg

工場はこういう風に見えます。 ここは毎日の練習場所です。

来週もこんな感じで見えるといいですね。 今度は夜景を楽しみたいです。

posted by あっきー at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 練習コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック