★さて完走記の続きです。
久多エイドからトレイルに入ります。 暫く緩やかな上りが続いていましたきが、ほとんど歩きました。 また川沿いのコースですが、少しこけてしまい川に少しだけハマってしまいました。 もう脚の力が残っていません。 その後同行のHさんに「つづら折りがないみたい」と言った矢先につづら折りが始まりました。 5年前に走ったコースですが、すっかり忘れてしまいました。(頼りないです)


このつづら折りが長かったです。 つづら折りの数を数えていましたが、20まで数えてもまだ続きました。 終わりのないつづら折り。。やっと頂上近くになると吐き気がして一時立ち止まりました。 そして何とか終えて平坦な道を走りますが、少しの上りでも歩きが入ります。
やかで下りに入りますが、またトレイルが始まりました。 ここでfrunのよっこさんが応援で待っていて声をかけてくれました。 その時、一言「疲れました」と言ってしまいました。 また疲れが表情に出ていた様だったので心配をかけたと思います。 でもハイタッチと声をかけて頂き少し元気になりました。
そして尾越エイド(約47km)を7:13'45"で到着しました。 ここで冷やし飴を頂きました。 胃がやられていましたが、美味しかったです。
そして大見エイド(約51km)を7:53'56"で到着。5年前はここでコーラがありましたが、今年から水のみです。 少し水を頂き、最後のピークの杉峠に向かいます。
ここからも上っていきますが、急な上りではありません。 しかし走れずに速足で前に進みます。
やかで平坦となり、下りもありましたが、もう下りも続けては走れません。また杉峠はなかな着きません。 「そうか鉄塔が見えないと着かないなんだ」と思い出しました。 鉄塔が見えてやっと杉峠(約56km)が見えました。 8:58'37"で到着。 やがてHさんも到着。 そしてfrunのりっきさんにも追いつきました。 またfrunのくーさんとお会いしました。 5年前にはfrunのエイドがあった所。 今回は知っている方はくーさんだけで寂しい気持ちですが、5年前と変わらない「とうふそうめん」を頂きました。 有難いです。 さていよいよ、鬼門のロードの下りに入ります。(続く)