2018年11月04日

あいの土山マラソン完走記

ハーフマラソン三連荘シリーズの最終戦「あいの土山マラソン」を走りました。 タイムは1時間51分59秒でした。 2時間切れて良かったです。 欲を言えば、昨年の1時間50分53秒を短縮したかったのですが、良しとします。

今日の天気は小雨でした。 この大会の雨は珍しいのですが、過去に15回走っていますが、雨は2005年の1回だけでした。

その雨はスタート時はほやみました。 名物も風もなく、絶好のコンディションです。 ナンバーカード指定順に並び、1ブロック後方からスタート。スタートロスは23秒でした。

心配していた腰はいまいちですが、脚は軽かったです。 最初の1kmの入りは5分30秒位。 このままでいけば2時間は切れると思い、このペースの維持する様に気持ちを切らさらず走ることを心掛けました。

前半は上り基調。 青土ダム(6km地点)への急坂は落ちましたが、そこまでの1kmは5分30秒位で走れました。 ダム湖畔ロードに入りペースアップ。 腰の固まっていましたが、脚は動いてくれました。 約キロ5分15秒のペースです。 不思議と最近の練習のペース以上で走れていました。 

10km以降の折り返しはさらにペースを上げようとした結果、最大瞬間スピードはキロ5分とにりましたが、すぐにスピードダウン。 ダムから下りてからは固まった腰の戦いとなりましたが、ペースは5分15秒で走り続けることができました。

最後の1kmの上りはきつかったのですが、少しスパートしてフィニッシュしました。
走っている間には沿道とコース上からラン仲間からのエールをいただきました。 力になりました。 ありがとうございました!!

土山マラソンはコースはきついですが、ストレスもなく走れて好きな大会です。 また来年も勿論走ります。

来週はいびがわマラソン(フル)です。 ハーフ三連荘も全て2時間を切ることができ、今日は土山でタイム短縮できました。 調整はできている様です。

最後になりましたが、大会関係者の皆さん、沿道の応援の皆さんありがとうございました。 参加の皆さんお疲れ様でした。
 
322位(エントリー 1,598人中)
5km 27'07"
10km 54'24"(26'43")
15km 1:20'13"(25'49")
20km 1:46'23"(26'09")
F 1:51'59"(5'36")

完走証.jpg

写真.jpeg


posted by あっきー at 18:40| Comment(0) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: