2019年04月08日

多度山トレイルラン完走記

多度山トレイルランを走りました。 怪我なく、無事完走しました。
今回で3回目でチャレンジコースは2回目でした。

先週の金曜日に腰の張りが強くなり、一時腰をかがめてソックスが履けない状態で前日まではDNSにしようかと迷いましたが、前日はそれなりのペースで走れたので出走することにしました。
しかし当日も不安で受付にて「エンジョイコースに変更します!!」と言いそうになりました。
それでもスタート前はラン友さんから声をかけて頂き、また一緒に写真を撮ったりしている内に不安が少し解消できました。

ナンバーカードを受け取ったら何と「002」でした。 自分は招待選手かと思いました。 昨年は「007」でしたので、どうして若い番号が続くのかはわかりませんでした。
でも名誉ある番号であり嬉しかったです。

ナンバー.jpg

スタート地点は後方の「ゆるゆる」からスタートしました。 

DSC_4450.jpg

走り始めたらペースは上がりませんですが、脚はそれなりに動いてくれました。
そして多度大社の前を通過し、いよいよ上りに入ります。 上りは無理して走らずに歩くます。 やがて桜のトンネルをくぐります。 桜はきれいでした。

DSC_4451.jpg

そして山上公園に向かいます。 ここからロードのつづら折りの連続です。  ここでも上りは歩き、平坦な所は走ります。

山上公園に到着して、ここからトレイルが始まります。 スタッフの方々の応援も力となり走りも多くなりました。

やがて鉄塔の前のきつい坂を歩いて上り、鉄塔を超えたから比較的きつい上りもなく走ります。
そして第一ADに到着。 ここでADでPapaさんにお会いできました。 梅干しをいただきました。 美味しかったです。

DSC_4452.jpg

ADをスタートし、走ります。 石津山御岳神社を超えた後、きつい下りのトレイルがあり転倒しない様に慎重に下ります。 下りは苦手なので泣きそうになります。
トレイルが終わった後はほっとした所で林道の上りが始まります。 途中まで走りましたが、諦めて歩きました。 折り返ししたランナーが次々と走ってきます。

そして恋姫山を通過し、すぐに折り返し。 タイムは2時間16分00秒でした。
ゴールタイムは4時間30分かなと思い頑張って走ります。

折り返し後、K柴さん、そしてあさみんさんにお会いできました。お互い声をかけて頑張ろうという気持ちとなりました。

折り返し後は下り基調ですが、所々上りがあります。 上りは歩きました。
そして再び第一ADに到着。 Papaさんから「残り10kmないよ!!」と声をかけて頂きました。

DSC_4466.jpg

ADをスタート。 可能な限り走り、第二ADに到着。 またここで梅干しをいただきました。 美味しかったです。

ここから多度峡までトレイルを下ります。 ここの下りはきつくなく走って下ります。 ペースは上がらないので後続のランナーに抜かれますが、焦って走らない様に下ります。

そして多度峡の第三AD(私設)で雷おこしとドリンクを頂き、ラストスパート。 4時間20分は切れるかなと思い走りますが、フィニッシュ前で20分を超えてしまいました。 フィニッシュテープが準備されていた昨年と同様ガッツポーズでフィニッシュしました。

タイムは4時間20分30秒で昨年より30分遅かったですが、完走できて本当に良かったです。
また2週間前に試走をしたことも大きかったです。 コースの様子が分かっていたのでそれぞれの箇所でペースを調整することができました。

最後にエイドスタッフ、コース誘導スタッフ、各ボランティアの皆さんに感謝です。 たくさん声をかけて頂き気持ち良く走れました。
また参加された選手の皆さんお疲れ様でした。

完走証.jpg
posted by あっきー at 15:08| Comment(0) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: