2019年12月15日

すいざわマラソン参加記

今日、すいざわ(水沢)マラソンに参加しました。 初参加です。 四日市市水沢といえばお茶。 会場の水沢小学校の周りにはお茶畑が広がっていました。

DSC_712.jpg

<水沢小学校です 青空がきれいでした>
DSC_7130.jpg

今回は5kmの部に参加しましたが、開会式では5.6kmあるとアナウンスがありました。
参加者は水沢地区の小学生が多かったです。また先生も参加されていた様です。
10時過ぎに小学校のグラウンドからスタート。 

DSC_7131.jpg

コースとして茶畑と民家の所を2周回します。

DSC_7129.jpg

茶畑があるところは勾配ありということでコースはだらだらとした上りと下りがありました。
スタート時からペース上がりませんでしたが、途中水沢出身の市長さんを途中で抜きましたが、それからやっと1人抜く程度で終わりました。
ラストスパートも出来ずタイムは29分48秒と不甲斐ないタイムでしたが、結果的に楽しく走ることができました。
大会後はお汁粉等のサービスと参加賞をいただきました。 ありがとうございます。

学校のグラウンドからのスタートというのは私が小学生以来です。 私にとってマラソン大会の原点を思わせる大会でした。
水沢の皆さんありがとうございました。

<本日の走行距離>
アップ0.9km/水沢マラソン5.6km/計6.5km
<12月の走行距離>
125.4km
<年間走行距離>
4,060.3km
<連続走行日数>
1,974日(2014/7/19〜)

posted by あっきー at 20:27| Comment(2) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございます。

水沢小学校父兄です。私も、5キロの部、参加しました。

中高生は、速かったです。キロ4分ペース切ってましたね。

もみじ谷までの、練習ランは景色も良く、気持ち良いですよ。是非いらしてください。高低差も80メートルあるんで、鍛えられます。
Posted by かぶせ茶 at 2020年01月05日 23:49
かぶせ茶さん
お疲れ様でした。 コメントありがとうございます。 子どもたち元気いっぱいでしたね。 子どもたちと一緒に走るりは大好きです。
もみじ谷まで景色いいですね。 以前は練習として湯の山からスタートして、もみじ谷経由で椿まで走っていました。 また走りたくなりました。
また行きます!!

Posted by あっきー at 2020年01月07日 23:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: