昨年の11月より調子が下降して大幅にスピードダウンしました。 練習でもキロ7分を切るのがやっとでしたが、先週より少しづつスピードが上がりキロ6分を時々切れる様になりました。 腰のだるさは相変わらずですが、体幹トレーニングを毎日続けることによりさらに調子を上げていきたいと考えています。
さて大会ですが、北九州マラソンはフル完走58回目でした。 明日の東京マラソンと3月15日の板橋Cityマラソンでフル完走60回目を達成する予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で走れなくなりました。 来シーズンの楽しみにとっておきます。
来月の大会は実施するかどうかわかりませんが、3月29日の美杉の里桜マラソン大会(10km)があります。
その後、4月は多度山トレイルラン、5月は鯖街道ウルトラマラソンの予定です。
東京、板橋と大会中止が続いていますが、ランニングに対するモチベーションは1mmも下がっていません。 とにかく大好きなランニングを毎日続けられていることに幸せを感じています。
新型コロナウィルスの影響がどうなるかわかりませんが、来月も頑張って走りを続けます。

<2月の練習記録>
月間走行距離 335.3km
月間走行時間 38:12'44"
月間平均ペース 6'50"/km
年間走行距離 682.6km
通算走行距離(1997/12/29〜) 90,153.9km
月まで残り 294,246.1km(進捗度:23.45%)
連続走行日数(2014/7/21〜) 2,050日
<出場大会結果>
No.453 北九州マラソン フル 4時間45分分18秒
※Noは通算出場大会数(No.1 1987年4月5日 さくらマラソン(@大分県臼杵市))
【関連する記事】