抽選会に行く途中、総合体育館西側に昨年り4月に植樹された桜に一輪の花がついていることを見つけました。

この桜は「東京2020オリンピックパラリンピック」「聖火リレー・カナダ体操チーム事前キャンプ」記念し、体操オリンピアンを目指す子どもたちが植樹されたということです。
先週から気になっていて時々見にいっていましたが、今日花がついて嬉しく思いました。 また今のご時世でなお一層愛おしく感じました。
すぐ隣にはカナダ体操チームが植樹したサトウカエデも育っている様です。 これから楽しみです。
抽選会が終わり小雨の中、緑地のトリムコースを6km走りました。
午後より菰野町へ。 先週の朝練でメンバーでジョギングコースの桜は見頃になると話していましたので行きました。
桜は満開でした。 小雨の中、満開の桜のトンネルの下をゆっくり走りました。

<本日の走行距離>
午前ラン6.0km/午後ラン8.7km/計14.7km
<4月の走行距離>
35.4km
<2022年の走行距離>
943.5km
<連続走行日数>
2,814日
【関連する記事】