私にとって大切でかつ大好きな大会であり、第2回から参加し今回は9回目の参加となります。
今年も東日本大震災の「ハタチ基金」に微力ながら寄付させて頂きました。
コースはは愛知県尾張旭市の維摩池)の周回(1.42km)です。 種目はコースは5周か10周。 10周ででエントリーしました。
また仮装で走る唯一の大会です。 今回はどうしようかなと思いながら結局、「金太郎」の仮装で走りました。

先月痛めた腰は少しづつ回復していますが、少し不安の中、スタート。 スピードは上がらず1周目、12分41秒、掛かりました。 でも少しづつペースを上げていきました。 そして皆さんから「金太郎頑張れ」と声をかけていただきました。 途中で止めることも考えましたが、応援が励みになり何とか10周走り切りました。 でも流石にラスト1周はきつかったです。
ラン後はくろヨガさんの操体ケアを受けました。 正しいストレッチを教えていただきました。 今日から実践します。
無事完走できて良かったです。 少し自信になりました。
主催の尾張旭ランニングクラブの皆さん、ありがとうございました。 また参加の皆さんお疲れ様でした。
来年も参加し、金太郎で走ります。
<本日の走行距離>
維摩池周回チャリティーマラソン14.2km
<5月の走行距離>
89.6km
<2022年の走行距離>
1,164.5km
<連続走行日数>
2,856日
