つい最近、私の通勤経路の途中のT字路にてカーブミラーがとんでもない方向に向いていました。
おそらくカーブミラーと何かが接触して曲がったと思われます。
車通勤の際にこのカーブミラーを頼りに本線(県道)を出ますが、見通しがきかないので危ない状況でした。
また昨年交通(重大)事故が発生している場所です。
いつか誰か役所に連絡して直してくれると思い、1週間位待っていましたが、そのままの状態でした。
もうこれは自分が連絡しないといけない思い、現場写真と地図を添付してメールにて役所へ連絡。 すぐに役所から電話がかかり、直しますという連絡がありました。
その後、現地に確認した結果、さらに修正か必要でした。
そして再度連絡。 今日現地にて直ったことを確認しました。 良かったです。
後日役所へお礼の連絡します。
何事も他人任せず、自ら行動することの大切さを感じました。

<本日の走行距離>
夕方ラン3.6km
<7月の走行距離>
90.8km
<2022年の走行距離>
1,566.7km
<連続走行日数>
2,917日
【関連する記事】