2023年06月10日

その場その場で面白さを見つける

午前中はダム練でした。 平日の練習で頑張り過ぎたので疲労抜きながら走ったり、歩いたりしました。
紫陽花は見頃でした。

20230610_110748.jpg

午後から読書でした。「今を懸命に生ききる」。著者は日本福祉大学名誉総長の大沢勝氏です。 実は高校の大先輩です。
4年前の名古屋の同窓会に出席していただき、ご本をいただきました。(買ったかもしれません)

本.jpg

サイン.jpg

残念ながら5月5日にご逝去されたということで読み返しました。

ご本の中で下記の様なことが書かれていました。

『人々の出会いを楽しむことと、その場その場で面白さを見つけ、「宝の山」として大切にする。そして「宝の山」で自分の中「資源」を増やし、人生を豊かにする。』

最後の『人生を豊かにする』は私が勝手に付け加えました。

今の自分に置き換えると、これから新たに『人々の出会いは少ない』とは思いますが、『その場その場で面白さを見つける』というのは今も実践しているつもりで、これからも続けたいと思います。

先輩のご冥福をお祈りいたします。

<本日の走行距離>
起伏走4.5km//WS0.2km×4本/計5.3km
<6月の走行距離>
90.2km
<年間走行距離>
1,186.0km
<連続走行日数(2014/7/21〜)>
3,247日
posted by あっきー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック