高岡御車山会館です。約400年の歴史がある高岡御車山です。
山車の装飾は美しいです。さすが高岡は工芸と職人の町であることを実感しました。



高岡御車山祭で披露されるということ。一度は見てみたいです。

次は国宝の瑞龍寺です。 前田利長の菩提寺です。早朝に行った前田利長公のお墓と八丁道と結ばれているお寺です。
山門です。広々しています。

仏殿です。

法堂です。

韋駄天です。

そしてランチ。海鮮丼をいただきました。美味しかったです。

最後に金属加工工場である「能作」に行きました。
ここは錫と真鍮の加工工場です。
ロビーには木型がたくさんありました。この木型で鋳型を作るそうです。


その後、工場見学しました。

錫の製品です。

先輩のお陰で高岡を満喫しました。
<本日の走行距離>
昼休みラン2.7km/夜ラン4.0km/WS0.2km×2本/計7.1km
<11月の走行距離>
154.8km
<年間走行距離>
2,156.7km
<連続走行日数(2014/7/21〜)>
3,418日