2024年03月03日

東京マラソン完走記(当日編 スタートから中間点まで)

東京マラソン当日編です。

ホテルで朝食後、7時前にホテルを出発。中央線で新宿へ。新宿到着後、指定ゲートへ。手荷物検査等のセキュリティーを2回通った後、トイレを済ませ、8時前には、指定ブロックに到着。混雑もなく、スムーズでした。

天気は晴れ。しかし北九州マラソンの様な暑さにならない様です。

申告タイム6時間でLブロック。最後尾です。狭い公園の中、約3,000人が集まりました。

20240303_083450.jpg

そして開会式です。「世界一、安全、安心な大会を目指します」と繰り返しアナウンスされていました。それに伴い、注意事項もアナウンスされていました。特に「トイレは、指定場所以外は使用禁止」は強調されていました。
しっかりとルールを守って走ろうと、改めて思いました。

9:10スタート。

ブロック毎に順番にスタートということで順番待ちです。暫く歩いて、スタートラインに移動します。

20240303_091748.jpg

やかで、スタートラインが見えてきました。 

20240303_093548.jpg

スタートラインを超えました。26分01秒かかりました。昨年より+6分です。スタートラインを超えたら、混雑は解消。走ることができました。 

20240303_093607.jpg

最初の1kmは7'49"でした。その後、順調にキロ7分台をキープ。

しばらくして、ラン仲間の酔いどれランナーさんを見つけました。声をかけました。暫く並走し、一緒に写真を撮ってくれました。
3万人余りのランナーが走っている中で、お会いすることができました。奇跡です。

86533.jpg

市ヶ谷の防衛省で音楽隊の応援を受けて5km地点を通過。5kmのタイムはLap/Sprit=37'32"/1:03'33"。まずまずのペースです。

外堀通りを走り、水道橋、東京ドーム横を走ります。東京ドームホテルが見えてきました。

20240303_102907.jpg

その後、右折。神田駅前を通過後、秋葉原を走ります。この街は本当に賑やかです。

20240303_104650.jpg

10km地点を通過。 タイムはLap/Sprit=37'08"/1:40'39"でした。キロ7分台をキープ。折り返します。
途中、フラダンスの応援がありました。

20240303_112601.jpg

再び神田を抜けて日本橋に向かいます。ウクライナ国旗が見えます。沿道には、多くのウクライナ国旗が掲げれていました。ロシア侵攻から2年。国旗を見るたびに、感慨深いものがありました。 

20240303_111511.jpg

日本橋を通過。浅草に向かいます。

20240303_111609.jpg

15km地点を通過。タイムはLap/Sprit=38'31"/2:19'10" キロ7分台を何とかキープしましたが、少しペースダウン。

浅草寺が見えてきました。スカイツリーも見えます。浅草寺前を折り返し。

20240303_115354.jpg

20240303_115425[1].jpg

しばらくしたら、後ろから同じラン仲間のMさんから声をかけてくれました。またまたの奇跡です。

20240303_121448[1].png
 
Mさんと別れ、隅田川を渡ります。ここは上りです。
橋を走って渡ります。橋の上で20km地点を通過。 タイムはLap/Sprit=39'27"/2:58'37"でした。またペースダウンしました。

そして中間点を3:07'41"で通過。ここから起伏があるコースを走ります。(続く)

posted by あっきー at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック