2024年11月22日

高石ともやさんを偲ぶ会

マラニックの後、円山公園音楽堂へ移動しました。
「高石ともやを偲ぶ宵々山あとのまつり」に参加するためです。
会場に到着すると、すでに長蛇の列ができていました。

20241113_142718.jpg

ともやさんに縁のある方々が、それぞれの思い出を語られていました。

20241113_153643[1].jpg

20241113_161144[1].jpg

20241113_161722[1].jpg

20241113_163843[1].jpg

私のともやさんの思い出といえば、琵琶湖ジョギングコンサートです。
このコンサートで、ともやさんが語られた言葉が今も心に残っています。

「ここに来ている皆さんは、元気がある人です。元気がある人は、優しい人になれます。」
「人の心は変わるけど、志(こころざし)は変わらない。」
「この30年を振り返ってみると、私たちは"戦争"の時代ではなく、人類史上最高のランニングの時代に巡り合えた。この幸運を、今日この大会に参加した皆さんと一緒に喜びたいと思います。」

走っている最中も、ともやさんはよく声をかけてくださいました。
例えば、ともやさんを追い越した際には「FRUNってすごいよね」と言ってくださいました。
また、私が子どもと一緒に走ったときには、「この子、フォームがいいね」と褒めてくださいました。

ともやさんのお言葉には、いつも励まされ、元気をもらいました。

いつかこの日が来ると覚悟していました。そして、この日が来たら、ともやさんにきちんとお別れを言おうと心に決めていました。

ともやさん、本当にありがとうございました。

<昨日の走行距離>
昼休みラン2.7km/夜ラン8.0km+WS0.2km×2本/計11.1km
<11月の走行距離>
240.4km
<年間走行距離>
2,529.8km
<連続走行日数(2014/7/21〜)>
3,777日

posted by あっきー at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック